ご自身の歯をなるべく残し
痛みの少ない治療を目指して
静岡市のあさひ歯科クリニックでは、天然の歯をできるだけ残すことを最重要視しています。
安心して治療を受けていただくために、患者さまに寄り添った、
削る部分を最小限におさえ、できるだけ抜かない、痛みの少ない治療を心がけています。

当院が大切にしていること

*

ご自身の天然の歯を、なるべく多く残すために
歯は一度削ってしまったら二度と元に戻らないことをご存知ですか?
詰め物や被せ物をして、一見綺麗な状態に見せることはできますが、削ってしまった歯は元に戻ったわけではありません。さらに生活習慣や予防の意識を改善しなければ、むし歯が再発してしまうことも。再発のたびに削っていると天然の歯はどんどん少なくなり、残った部分の寿命も短くなっていくのです。
生涯においてご自身の歯を長く保つには、できるだけ削らないことと、むし歯の再発を防ぐために予防をしっかり行うことが大切です。
どうしても削る治療が必要な場合、あさひ歯科クリニックでは「MI(Minimal Intervention=最小限の侵襲)治療」という、削る量を最小限に抑え、なるべく抜かない、身体に負担の少ない治療に取り組んでいます。また、残った歯をなるべく長く使い続けていただけるように、治療後の予防やケア、メインテナンスでサポートしております。

虫歯について

*

虫歯になってしまう原因と予防方法
「歯質・食べ物・細菌」の3つの要素に「時間の経過」が加わることで、むし歯になると言われています。
むし歯の原因となるミュータンス菌という細菌は歯垢(プラーク)の中に含まれていて、食べ物の糖分やタンパク質を分解するときに酸を出します。この酸により歯のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分が溶け出してしまい、むし歯ができます。
甘いものが大好きで歯磨きもあまりしないけれど、むし歯になったことがないという方もまれにいらっしゃいますが、歯質や口内環境によってむし歯の出来やすさは変わります。口内細菌の量が少なかったり「だ液」に溶け出した成分を元に戻す働きの強い方はむし歯になりにくい傾向があります。
  • *
    歯質
    歯質の強さ(虫歯菌の出す酸への抵抗力)は一人ひとり異なり、むし歯への対抗力・なりにくさを左右します。
    フッ素を塗ったり、食事のときによく噛むことで「だ液」の分泌量を増やし再石灰化(歯質を元に戻す働き)を促すことで、歯質を強化することができます。
  • *
    糖分
    食後は口内が酸性に傾き、歯が溶けやすく、むし歯になりやすい状態になります。
    その状態が長く・多くならないよう、間食は食べる時間を決め、砂糖の少ないものを選んだり、栄養のバランスを考えた食事をとるなど、むし歯になりにくい食生活を意識しましょう。
  • *
    細菌
    菌の塊である歯垢や歯石を除去することは、口内の細菌の量をコントロールすることにつながります。歯科医院での定期的なメインテナンスを受けましょう。
    また、細菌の活動を抑える働きのある、フッ化物やキシリトールを活用することも効果的です。

虫歯はこうして進行します

    • 歯の表面に虫歯ができます

      歯の表面に虫歯が
      できます

    • 虫歯が神経に近くなり、冷たいものがしみます

      虫歯が神経に近くなり、
      冷たいものがしみます

    • 熱いものがしみて、ズキズキ痛みます

      熱いものがしみて、
      ズキズキ痛みます

    • 神経が死んでしまい、痛みを感じなくなります

      神経が死んでしまい、
      痛みを感じなくなります

    痛みがなくなったからと
    放置してしまうと…
    神経が死んでしまうと痛みを感じなくなりますが、歯の根の先に膿や細菌がたまって炎症を起こし、硬いものを噛んだときに違和感を感じたり痛みが出ることがあります。まれにですが、そこから細菌が侵入し、全身疾患を引き起こすことがあるため、放置することは大変危険です。むし歯になってしまったらなるべく早めにご来院いただくほか、今は虫歯がない方も定期検診によって虫歯の早期発見・治療に取り組みましょう。

pagetop